自然の恵み

自然に生っている果物や山菜、野草にまつわる記事

楽しい食生活

イタドリ(虎杖)の食べ方、味、保存方法、効能

昨日、冷凍庫に貯蔵していた 春に収穫したイタドリを調理して食べました。 イタドリは冷凍しても、食感が変わらず とても美味しい山菜です。 そんな、長期保存できて美味しいイタドリに ついて詳しく書きたいと思います。
家庭菜園

あけびの食べ方、保存方法、効能、利用方法など

先日、子供とあけびを採りに行きました。 あけびを採っているともう秋が来たな~と 季節の移ろいを感じます。 今年は、サルにも発見されずに、 たくさんのあけびが実っていました。 ぱっくり割れてよく熟れたあけびを 子供たちはとても美味...
楽しい食生活

サルナシ(ベビーキウイ、コクワ)の食べ方、効能、味、栄養

先日、家族と一緒にサルナシ(ベビーキウイ)採りに行ってきました。 自然の中から食べれる物を見つけて、 収穫する事は田舎暮らしの楽しさの一つでもあります。 今回は先日採ってきたサルナシについて 効能や食べ方など詳しく説明したいと思いま...