ときめく絵本たち

今まで2000冊以上絵本を読み聞かせたタルボンヌがおすすめする絵本

子育て

雑誌の黄金時代をつくった天才アートディレクターが描いた絵本とは?

雑誌の黄金時代を作ったグラフィックデザイナーであり、 エディトリアルデザイナーであり、絵本作家でもある堀内誠一さんについて書きました。 彼が描いたおすすめの絵本4選を紹介しています。
子育て

輝かしい夏休みの記憶を描いた名作絵本「だいちゃんとうみ」とは?

夏休みにお子さんに是非読んで欲しい名作絵本「だいちゃんとうみ」について書きました。 この絵本はだいちゃんという少年が田舎で過ごした楽しかった一日を描いた絵本です。
子育て

発酵好きのおかんが子供に読む絵本「ぬかどこすけ!」

私は大の発酵好きの二児の母です。 そんなおかんが選んだ、発酵がテーマの絵本 「ぬかどこすけ!」について紹介したいと思います。
子育て

子供の冒険心を鷲掴みにする凄い本の話し。

子供の冒険心を鷲掴みにする凄い本、松岡達英さんの「冒険図鑑」 「森のずかん」「海辺のずかん」について書きました。 今こそ、子供と一緒に冒険に出かけませんか?
ときめく絵本たち

働く車好きの子供が大好きな寝かしつけの絵本

今回は、私の息子たちが大好きな寝かしつけの 絵本に付いて話したいと思います。 私の息子たちは周りに工事現場が 多いからなのか、働く車がとても大好きです。
子育て

マーガレット ワイズ ブラウンが生んだ美しい言葉の絵本たち

私は6年間、ほぼ毎日、日課にしていることがあります。 それは子供たちに絵本を読むこと。 子供はとても絵本が大好きなので、 お昼寝の前や就寝前に3~4冊は必ず読んでいます。 絵本は図書館で毎月20冊以上を借りてきて、 それ以...
子育て

うんちの絵本3選!!うんち好きの子供にはこれ!

私の子供達は「ウンチ」という言葉が大好きです。 朝から晩まで何度ウンチ!といっているでしょうか・・・ 私が幼かった頃も、確かにウンチという言葉は、 何だか言っただけで面白く、友達も面白がる 魅力的な言葉でした。 今も、昔も変わらな...